だるまはイタリア語で何という?日本のお土産にまつわるイタリア語15選
10920
View
スポンサーリンク
これからイタリア滞在を予定している方は、滞在後早々に、日本から持ってきた手土産をイタリア人にあげる機会があるかもしれません。ここでは日本の定番土産がイタリア人たちの間ではどのように呼ばれているかをご紹介します。
スポンサーリンク
箸
View this post on Instagramarmuar@libero.it(@armuar_torino)がシェアした投稿- 2016年 8月月16日午後12時50分PDT
箸はイタリア語で「Bacchette giapponesi(バッケッテ ジャッポネージ)」や「Hashi(イタリアでは"アシ"と発音します)」といいます。
湯呑茶碗
View this post on Instagramumbertodemattia(@umberto_demattia)がシェアした投稿- 2019年 5月月21日午前1時26分PDT
湯呑茶碗はイタリア語で「Tazza da tè giapponese(タッザ ダ テ ジャッポネーゼ)」といいます。
しおり
View this post on InstagramMilenaFavalle(@anelimfvl)がシェアした投稿- 2019年 4月月22日午前10時08分PDT
しおりはイタリア語で「Segnalibro(センニャリーブロ)」と言います。
折り紙
View this post on InstagramnerdZ(@nerdzshop)がシェアした投稿- 2019年 4月月16日午前2時40分PDT
折り紙は「Origami(オリガーミ)」で通じます。 イタリアでも折り紙は人気が高く、中~大都市には折り紙教室もあります。
ハンコ・印鑑
View this post on InstagramBIRDSTORY(@birdstory_pic)がシェアした投稿- 2019年 9月月18日午後3時59分PDT
日本のハンコはイタリア語で「Timbro giapponese(ティンブロ ジャッポネーゼ)」といいます。Timbroがハンコ(英語でいうスタンプ)の意味です。
扇子・うちわ
View this post on InstagramMarusaki tattoo (Martina)(@marusaki_tattoo)がシェアした投稿- 2018年11月月2日午前5時17分PDT
扇子はイタリア語で「Ventaglio(ヴェンターリオ)」といいます。ただ、スペインのフラメンコなどで使う扇子も同名のため「日本の」という意味の「Giapponese(ジャッポネーゼ)」という語を添えるとさらに良いかもしれません。うちわは「Ventaglio giapponese non pieghevole(ヴェンターリオ ジャッポネーゼ ノン ピエゲーヴォレ)」と呼ばれています。
着物・浴衣
View this post on InstagramEleonora Cardinale(@sonoeleonora__)がシェアした投稿- 2018年 8月月28日午後2時06分PDT
着物と浴衣は「Kimono(キモノ)」「Yukata(ユカタ)」で通じます。
風鈴
View this post on InstagramSiro Tolomei(@sirotolomei)がシェアした投稿- 2017年 1月月10日午前6時05分PST
風鈴はイタリアでは「Campana del vento giapponese(カンパーナ デル ヴェント ジャッポネーゼ)」などと呼ばれています。イタリアにも風鈴に大変よく似たCampana del vento というものがあるため、その名に由来しています。
スポンサーリンク
お面
View this post on Instagramsilviacane(@silvia_cane_)がシェアした投稿- 2019年 9月月6日午後12時58分PDT
お面はイタリアでは「Maschera(マスケラ)」といいます。ただ、このままだとイタリアのカーニバルなどで目にする仮面も全く同じ名前になってしまうので「Tengu maschera(テング マスケラ・天狗のおめん)等種類を言い添えるとさらに良いでしょう。
だるま
View this post on Instagramサユリ・ツキアカリ(@sayuritsukiakari)がシェアした投稿- 2019年 8月月8日午後11時23分PDT
だるまはイタリアでは「Bambola daruma(バンボラ ダルマ)」や「Figura votiva giapponese(フィギューラ ヴォティーヴァ ジャッポネーゼ)」と呼ばれています。Bambolaは人形のコト、またVitivaには奉納のという意味があります。
こけし
View this post on InstagramSaretta(@sarilla1984)がシェアした投稿- 2017年 1月月29日午前3時26分PST
こけしはイタリアでは「Kokeshi bambola giapponese(コケシ バンボラ ジャッポネーゼ)」といった名前で紹介されています。
招き猫
View this post on InstagramNerina Confidential(@nerinadinunzio)がシェアした投稿- 2016年 6月月2日午前5時13分PDT
招き猫はイタリアでも「Manekineko(マネキネコ)」で通じます。もしくは「Gatto portafortuna(ガット ポルタフォルトゥーナ・幸せを運ぶ猫)」などと言われています。こけしと招き猫はイタリア人にも人気が高い日本土産のひとつ。イタリアの洋風インテリアに合いそうな、少し現代風にデフォルメされたものが人気です。
日本美術
View this post on InstagramEvi Lenti(@evi.lenti)がシェアした投稿- 2019年10月月10日午前3時58分PDT
日本美術(日本画)はイタリア語で「Arte giapponese(アルテ ジャッポネーゼ)」といいます。いわゆる「絵画」にあたるものは「Dipinto(ディピント)」、書道類は「Calligrafia giapponese(カリグラフィーア ジャッポネーゼ)」と呼ばれたりもします。
漫画
View this post on Instagram@siriussilverがシェアした投稿- 2019年 8月月27日午前11時28分PDT
漫画はイタリア語で「Fumetto(フメット)」といいますが、日本の漫画だけは「Manga(マンガ)」と呼ばれ特別なものとして親しまれています。
アニメ
View this post on InstagramCardin(Alex)(@_cardin_alex_)がシェアした投稿- 2019年 2月月6日午前5時32分PST
日本のアニメはイタリアでは「Anime(アニメ)」と呼ばれ、Manga同様親しまれています。(但し、ほとんどのイタリア人はMangaとAnimeを呼び分けてはいません)。なお、イタリア語でアニメは「Cartone(カルトーネ)」と言います。
最後に
イタリア滞在に、ぜひお役立てください。イタリア人たちとの距離がもっと近づきますように。
スポンサーリンク
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。
イタリアの人気記事
イタリア語の人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人
アメリカに1年、イタリアに2年住んでいます。お料理と旅行・美味しいものの食べ歩きが大好きです♡特に大好きなカフェやスイーツ、お土産を探すのが大好きなので、おすすめ情報をたくさん発信できたらと思います☆゚・:,