【学校スタッフにインタビュー】教室を出れば世界遺産!理想の英語留学SPCケアンズ!
70
View

SPCケアンズ校は、グレートバリアリーフ近くのケワラビーチ郊外に位置する、学校と寮が一体となった語学学校です。24時間のEnglish onlyポリシーを徹底し、日記・読書・ディスカッションなどを通じて4技能をバランスよく鍛えます。一般英語やIELTS・ケンブリッジ検定対策、夏のジュニア・親子プログラムも充実。広大なキャンパスにはプール・テニス/バスケコート・ジム・BBQ施設が整い、留学生同士の交流が豊富。アクティビティも充実し、どの世代の留学生にも気に入られる学校です。ブリスベンにもキャンパスがあります。
元留学エージェントが「ここで働きたい!」と思ったSPCケアンズ!

▼学校スタッフ・プロフィール
- Ryomaさん
- 千葉出身
- シドニーの大学を卒業し、留学エージェントとして勤務!
- オーストラリア在住6年目
(2025年7月現在)
▼SPCケアンズ紹介動画
▼SPCブリスベン校スタッフインタビュー記事
【学校スタッフにインタビュー】オーストラリアでの生活の最初の一歩として、安心して留学できるSPC
ラングペディア
Ryomaさん
教育熱心な家庭で育ったこともあり、中学受験をし中高一貫校に通いました。英語だけが唯一の得意科目で大好きでした!あとはすべて赤点(笑)
そして、周りの子と同じように大学受験をしましたが、全落ちしオーストラリアの大学に行くことを決意しました。
そうだったのですね。大学からずっとケアンズに住んでいるのですか?
ラングペディア
Ryomaさん
いいえ。以前はシドニーにいました。大学卒業後はシドニーの留学エージェントのカウンセラーとして働いていました。
そうなのですね!どういう経緯で留学エージェントで仕事をするようになったのですか?
ラングペディア
Ryomaさん
人生を180度変えてくれた留学をより多くの人に知ってもらいたい!という想いから留学業界に入りました。
留学と教育大好き人間です!!
SPCケアンズでの仕事について

RyomaさんがSPCケアンズで働き始めたのはいつ頃ですか?
ラングペディア
Ryomaさん
2024年7月からです!
SPCのスタッフとして働いてみようと思われたのはどんな理由でしょうか?
ラングペディア
Ryomaさん
もともとシドニーで留学エージェントのカウンセラーとして働いたので、カウンセラーの立場からだとよく分かるのですが、SPCはいつも「留学生が英語を話せるようになること」を本気で考えている学校なのです。ずっとここで働いてみたいと思っていました!
SPCケアンズは校内に寮がある、ブリスベン校はシティのど真ん中、キャンパス間の転校システム、留学出発前プログラムや、英語日記、英語小説読書など、SPCの魅力を挙げたら切りがありません!
留学フェア等でオーナーのTakaさんと知り合ってから、何度も「SPCで働かせてください!」と頼み込み続け、最終的には採用が決まりました。
念願の学校で働けるチャンスを掴んだのですね!
SPCケアンズではどんな仕事をされているのですか?ラングペディア
Ryomaさん
生徒さんが留学生活を充実したものにできるよう、日々サポートしています。ホームステイ先などの滞在先の手配をはじめ、ホストファミリーとの交流を深めるためのフォローを行い、ファミリーの皆さんにも評判の良いホストとして関わっていただけるよう努めています。また、SPCの魅力をもっと多くの方に知っていただくために、留学エージェント様に向けて、SPCの特長や強みをご紹介したり、さまざまな業務に携わっています。
SPCで働いて良かったなと思うエピソードはありますか?
ラングペディア
Ryomaさん
学校では毎週金曜日に卒業式があるのですが、卒業する生徒から感謝のお手紙をもらう時はとても嬉しいですね。
学園もののドラマやアニメが好きで人のビフォーアフターの成長ストーリーが大好きなので、卒業式でのスピーチでみなさんの逞しく立派な姿に感動しています!
海外で感じた言葉の壁と克服方法

Ryomaさんはオーストラリアに在住6年とのことですが、海外に来て大変だと感じたことはありますか?
ラングペディア
Ryomaさん
英語面でものすごく苦労しました!あれだけ中高6年間英語を一生懸命勉強したのに、実際に現地に行ってみたら話せた言葉といえば、「Yes」「No」「OK」、そしてFワードくらいでした(笑)まさに典型的な日本人タイプで、すごくショックでした。
まさに言葉の壁を感じられたのですね。
ラングペディア
Ryomaさん
はい。英語を話せない原因は私の場合2つあって、そもそも自分が「何を言いたいか」が日本語でもはっきりしていなかったこと。もう1つは、頭の中でいちいち、日本語→英語へ翻訳していたので、その間に会話がどんどん進んでしまい、ついていけなかったんです。
目の前にはいろんな国から来た人たちがいて、仲良くなりたいのに、言語が理由で伝えられないのは非常にもどかしく悔しかったのを今でも覚えています。
そうだったのですね。その悔しさをどのように乗り越えたのですか?
ラングペディア
Ryomaさん
1日中英語に浸る生活をし日本語を介さずに英語で考える英語脳を作ることに専念しました。
例えば、政治経済や宇宙など様々な分野に関心を持ち、毎日世界のニュースやポッドキャストなどを聞きリスニング力を鍛えました。 今度は、それを自分の意見を交えアウトプットするのですが、当時は周りにネイティブがいなかったので「ひとりごと」をしてまるで目の前に誰かがいるかのように話すトレーニングを毎日しました。
英語だけの生活を半年〜1年ほどやっていると、ある時から英語で考える癖がつき、少しずつですが自分の言いたいことを英語で言えるようになっていきました。
なるほど!ご自身の英語で苦労された経験があるからこそ、英語力を伸ばせるSPCを選ばれたのですね!
ラングペディア
SPCケアンズの魅力とは?

ずばり、SPCケアンズの魅力について教えてください。
ラングペディア
Ryomaさん
SPCには、英語力を本当に伸ばしてくれる素晴らしい環境やリソースがたくさんあります!自分自身、今まで独学でさまざまな英語学習法を試行錯誤してきたのですが、「これ、効果があった!」と思える要素がSPCにはすべて詰まっているんです!
そしてみなさんを支えてくれる手厚い先生たちとスタッフがいます!こんな最高な英語環境は他にありません!!
素晴らしいですね!具体的にどのようなことでしょうか?
ラングペディア
Ryomaさん
例えば、
・出発前に受けられるプログラムがある
・英語脳を作るための24時間英語漬けの環境が整っている
・毎日の英語日記、英語小説の課題がある
・授業外でも英語力を伸ばすためのサポートクラスが用意されている
こうした環境がそろっているからこそ、英語力の伸びを実感しやすいのだと思います!
▼レッスンの様子


SPCのスタッフや講師の皆さんは、どんな雰囲気でしょうか?
ラングペディア
Ryomaさん
【ケアンズ校】
ケアンズ校の先生は、英語を教えることにとてもパッションを持っています。オーストラリア以外の先生達もたくさんいるので、自分自身も過去に英語を第二言語で学んだ身として、英語学習者が通る道を分かっており、苦労や葛藤を経験しています。そして学生寮で一緒に生活している先生もいますので、特に留学したてで英語やホームシックなどで打ちのめされてしまった生徒さんなどに寄り添って励ましている姿をよく見かけます。
【ブリスベン校】
ブリスベン校の先生はすごく親しみやすく、生徒みんなに愛されています!サポートクラスでは一緒に履歴書を配りについていってくれたり、面接の電話の時も、そばにいてくれたり、また放課後には生徒さんからの質問にも親身になって答えている姿がよく見られます。日本人スタッフも悩みとか、困ったことがないか?とか、仕事やシェアハウスなど、順調か?など声がけを常にしてくれていて、頼りになる先輩お姉さんのような存在です。
SPCにはブリスベンにもキャンパスがあり、ケアンズからいつでも転校可能なので私たちは2都市留学をオススメしています!
▼学生寮の様子

ケアンズ校の学生寮について教えてください!
ラングペディア
Ryomaさん
SPCケアンズは、キャンパスと学生寮が一体となった約3エーカーの広大なキャンパスです。敷地内にはなんと、バスケットコート、テニスコート、バレーボールコート、スイミングプールまで完備されており、勉強の合間に、他の留学生たちとリフレッシュできる最高の環境が整っています!さらに、美しいビーチまで徒歩圏内という立地も魅力です!
また、平日・週末を問わず3食の食事が提供されているため、食事の心配なく、他の留学生たちと一緒に過ごす時間に集中でき、英語漬けの毎日を送れるのです!


ケアンズ校にはどんなアクティビティがあるのでしょうか?
ラングペディア
Ryomaさん
SPCには本当にたくさんのアクティビティがあります!毎月のアクティビティカレンダーはびっしりと予定が詰まっています。グレートバリアリーフやキュランダなどの世界遺産を訪れるツアーや、ショッピング、ビーチでのアクティビティなど盛りだくさんです。アクティビティで一緒に何かを体験することでぐっと仲が縮まります。たった1週間の滞在でも、SPCなら驚くほど濃い留学体験が実現できるはずです!
▼アクティビティの様子

スポンサーリンク
SPCで出会った生徒さんたちのエピソード

印象に残っている生徒さんはいますか?
ラングペディア
Ryomaさん
SPCには本当に幅広い年齢層の生徒さんがいらっしゃいます。中でも印象的だったのは、70歳の大人留学の方です!年齢を感じさせないほど意欲的で、たとえ英語が拙くても、ジェスチャーや表情を駆使しながら、自分の思いを伝えようと毎日奮闘されていました。その姿を見て、私自身も大きな刺激を受けました。「学ぶのに遅すぎるということはない。今この瞬間が一番若いんだ」と教えられます!
素晴らしいですね!こちらも元気や勇気をもらえますね。
ラングペディア
Ryomaさん
他にも、20代後半のワーキングホリデーで来られた女性の方が印象に残っています。彼女は「アメリカのディズニーで働きたい」という夢を持ち、英語力を身につけるためにSPCブリスベン校で学ばれていました。英語力はほぼゼロ、しかも人生初の単身・長期留学ということで、最初の頃は毎日のように不安で涙を流したり、スタッフのもとへ相談に来られていました。
でも彼女は本当に努力家でした。授業外でもサポートクラスに積極的に参加し、放課後には先生に質問を重ねたり、友だちと学校に残って宿題をしたりしていました。学校外でもボランティアやミートアップに参加するなど、自ら行動の幅を広げていかれました。それでも、学校の外ではネイティブの英語に打ちのめされて自信をなくし、涙する日もありました。そのたびに先生やスタッフが寄り添い、一緒に乗り越えていきました。時には週末にも電話でサポートすることもありました。ですが、わずか3ヶ月の間に、スピーキングとリスニング力が見違えるほど向上しました!最後には自信に満ちた笑顔で卒業され、しっかりと仕事も獲得。今もなお、夢に向かって力強く前進されています。
素敵なエピソードですね!
SPCはどんな生徒さんへお勧めでしょうか?ラングペディア
Ryomaさん
英語力(特にスピーキング)を「本気で」伸ばしたい人です!!
Ryomaさんのおすすめのケアンズの過ごし方

Ryomaさんのおすすめスポットやケアンズでの過ごし方を教えてください。
ラングペディア
Ryomaさん
ケアンズでは、2つの世界自然遺産(グレートバリアリーフとキュランダ)があるのでこちらはマストです!
SPCケアンズ校の周辺だと、「トリニティビーチ」や「クリフトンビーチ」、「パームコーブ」や「ポートダグラス」などのビーチとマーケットを楽しむのがオススメです。
オーストラリア人は朝が早いので、早起きして朝日を浴びながらウォーキングやジョギングするなどとにかく大自然に癒されながらのんびり過ごすのがオススメの過ごし方です。
Ryomaさんからメッセージ

Ryomaさんがオーストラリアに来てよかったと感じることはありますか?
ラングペディア
Ryomaさん
みんな陽気で気楽で柔らかい人たちで、SPCのキャンパスがあるケアンズとブリスベンは年中温暖な気候で、日本との時差も1時間しかなく、日本から最も近い都市でもあり、暮らしやすくとにかく居心地が良いです!あとは、オーストラリアならではの大自然と動物!!
最後に、留学を迷っていらっしゃる方へメッセージをお願いします!
ラングペディア
Ryomaさん
英語というのは素晴らしく、これまで日本語しか話せなかったら日本人としか分かり合えなかったのが英語が話せるようになると世界中の人と仲良くなることができます。そして、自分の住みたい国に住み働きたい国で働けるという人生の選択肢が世界無限大に広がります。
もし少しでも迷っているのなら、人生一度きりなので自分の想いに従ってその都度の決断がその時の最良の決断だと信じ突き進んでほしいと思います!SPCケアンズかブリスベンで会えることを楽しみにしています、応援しています!!
SPCケアンズの基本情報
創立年 | 2000年 |
住所 | 55-65 Poolwood Rd, Kewarra Beach QLD 4879, Australia |
電話番号 | +61 7 4057 2100 |
日本語対応 | 可 |
キャンパス設備 | Wi-Fi、学生キッチン、カフェテリア、プール、テニスコート、バスケットボールコート、バレーボールエリア、ゲームルーム(ビリヤード、卓球台)PCルーム、コインランドリー、BBQ設備など |
ウェブサイト | https://spccairns.qld.edu.au/ |
※記事内容・学校情報はラングペディアが学校に確認した段階での情報です(2025年7月現在)。
現在は変更されている可能性があります。
この学校への問い合わせ
SPCについてもっと知りたい方、質問や見積もり依頼がしたい方は、下記のボタンから可能です!
▼SPCケアンズ (Sun Pacific College, Cairns)

名称 | Sun Pacific College(サン・パシフィック・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | オーストラリア / クイーンズランド州 / ケアンズ |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | Poolwood Rd, Kewarra Beach QLD 4879 オーストラリア |
電話番号 | +61 7 4057 2100 |
公式サイト | http://www.sunpacificcollege.com.au/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/11268/ |
ケアンズの人気記事
この記事に関するキーワード

Ryomaさんがオーストラリアに来たきっかけを教えてください!