ムスリム系シンガポール人のお祝い「ハリ・ラヤ・プアサ(Hari Raya Puasa)」とは?

10783

View

スポンサーリンク

「ラマダーン」という言葉が聞こえてくるこの季節になると「あぁ、もうすぐハリ・ラヤ・プアサが来るな」と思うもの。そう、シンガポール人を構成するひとつの民族、マレー人や一部のムスリム系の民族にとっては1年に数回お祝いする行事のひとつ、ハリ・ラヤ・プアサ(Hari Raya Puasa)があります。イスラム教における最大の祭日である、ハリ・ラヤ・プアサとは一体どのようなお祭なのでしょうか?

スポンサーリンク

ハリ・ラヤ・プアサ(Hari Raya Puasa)とは?

View this post on Instagram
インスタグラムアイコン(ローディング中です)

My big family #trowback#syedsyarifah#harirayapuasa#gudnite

Syed Amier Al-Yahyaさん(@syedamieralyahya)がシェアした投稿 - 2017年 9月月7日午前8時04分PDT

「ハリ・ラヤ・プアサ(Hari Raya Puasa)」とは、イスラム教における最大の祭日であり、断食(ラマダーン)を終えてことを盛大に祝う祭日となっています。

イスラム暦を基準にしているので毎年その日程は変わりますが、その1ヶ月前から日の出から日没までの間、人々は断食を行います。そしてハリ・ラヤ・プアサの日には、男性は黒い帽子に白い民族衣装、女性はテーラーメードで色鮮やかな民族衣装(バジュ・クロン)をまとい、家族や親戚で集まり、たくさんのご馳走で盛大に祝うのです。

断食の間、皆は仕事ができるの?

断食期間は、朝(日の出前)に食事を済ませて仕事に向かいます。

「小さな頃から行う毎年行事だけど、断食を始めて、最初の一週間は本当に辛くて、正直仕事にも力が入らない」というムスリム系シンガポール人も多くいるようです。

またシンガポールは常夏なので、水分補給が大事なのですが、この水分補給でさえ行わない方もいます。

中には体調を崩し、敢え無く断食を行えず、自分のペースを守りながらやっている方もいるようですが、ほぼ多くの人は、敬虔に断食を行っているのです。

スポンサーリンク

祝日当日に現れる巨大バザール

日没後になると、方々のムスリム系ホーカー(屋台)や街の空き地などに大きなテントを張った臨時特設屋台で、多くのムスリム系シンガポール人が集まり食事を行います。皆さんの顔が本当にうれしそうに食事をしているのが見られます。

また、シンガポールの東にあるPaya Lebar駅から少し歩いた所にあるSims AvenueChangi road沿い2.5kmにわたって、ハリ・ラヤのディスプレイと共に9万個のLEDライトがセッティングされます。

そこでは大きなバザールが出て、屋台やマレー人のファッション(バジュ・クロン)、雑貨、マレー人特有のお菓子などが売られ、大勢の人々で賑わいます。

この辺りには、マレー人の生活用品などが販売しているマーケット(代表的なマーケットだとGaylang Serai market)も多いので、覗いてみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上、シンガポールにおけるイスラム教における最大の祭日である、ハリ・ラヤ・プアサについてご紹介しました。もし、この時期にシンガポールに滞在されている方は、バザールに足を運んでみてはいかがでしょうか?

THE RYUGAKUではその他にもシンガポールに関する情報を公開しております。合わせてチェックしてみてください!

スポンサーリンク

短期留学でTOEIC300点アップ!

留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。

  • 語学留学を成功させる方法
  • 語学学校の仕組み
  • 日本でやるべき準備
  • 留学生活で使える英語
  • 日本でやれる英語の勉強方法

これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

この記事に関するキーワード

  • まとめ
  • イスラム教
  • Hari Raya Puasa
  • 断食
  • ハリ・ラヤ・プアサ
  • ムスリム

この記事を書いた人

Coolme
Coolme

20年近く海外勤務生活。中でも東南アジア、シンガポールに長く滞在。好きなことは旅行、ヨガ、そして様々な場所に出現する猫を撮り続けること。

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!

語学留学
無料ライン相談