およそ12年に渡るドイツでの会社員生活を経て、現在はオランダの田舎でパートナーとのんびり暮らしています。
オランダ全土に店舗があるドラッグストア・チェーン「Etos」は、自社オリジナルブランドの商品もお手頃価格で販売しています。Etosで見つけたお役立ちオリジナルブランド商品をここではご紹介致します。
オランダは漁業が盛んで、アイセル湖や北海などに近い漁村には、新鮮な魚介類が水揚げされており、オランダ北西部では、さまざまな魚料理が日常的に食されています。ここでは、現地人おススメの魚料理をご紹介致します。
オランダでは、誕生日を迎えた人がパーティーをセッティングしたり、職場の人々にケーキなどを配ったりと、日本とは違った誕生日のお祝いの仕方があります。今回は私がオランダで誕生日パーティーに参加した際に気づいた点を紹介していきたいと思います。
HEMAはオランダ発の雑貨店で、オランダ全土だけではなく近隣諸国にも出店しており、とても人気があります。HEMAでは、文具や日用品、衣料品、食品などを扱っています。雑貨はどれもとても可愛らしいデザインで、しかもお手頃価格ですので、日本へのお土産にもぴったりの物が見つかるでしょう。ここでは、HEMAで見つけたおしゃれな文具を紹介します。
初めて海外で車を運転するときは、かなりドキドキしますね。オランダは日本と異なり、右側通行ですから慣れるまでは大変かもしれません。ここでは筆者がオランダで気付いた、道路交通事情と、運転の際に気を付けたい点をお伝えします。
オランダ人はきれい好きな人が多いので、彼らにとって清潔でピカピカな住居を保つことはとても大切です。住居の箇所や目的に合わせた、さまざまなお掃除グッズがスーパーやドラッグストアに並んでいます。ここで紹介する簡単拭き掃除グッズは日本にもあるものばかりですが、オランダ語でどのように表記されているのかを合わせてご紹介します。
アムステルダムの街を一通り満喫したら、今度は少し足をのばして郊外の静かな街を散策してみませんか?そこではオランダらしいのどかな風景を満喫できます。アムステルダム近郊の、心休まるオススメのスポットをご紹介致します。
現在、閲覧しているサイトはTHE RYUGAKU [ザ・留学]を不正にコピーしています。 サイトの安全性及びこのサイトの内容に、当社は責任を負いかねます。
下記のリンクより、THE RYUGAKU [ザ・留学]の公式サイトから情報を閲覧していただくことをお勧め致します。