初めまして。東京の大学に通っている二年生です。今年の九月からスペインのバルセロナに留学することになり現在スペイン語勉強中です。フィリピンとカナダへの留学経験があるので自分の経験を踏まえながら留学に関する様々な記事を書いていきたいです。よろしくお願いします。
韓国に行って出会った人々と仲良くなりたい。たくさん質問したいことはあるのに、なかなか文章がででこない。そんな人たちのために今回は、友達づくりに役立ちそうな日常会話を集めてみました。学校で使える表現がたくさん出でくるので、留学に行く人はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
韓国で、スーパーに買い物に行った時や、レストランでメニューを見ているとき、野菜の単語を目にする機会は結構多いですよね。野菜の単語は意外とわからないものもたくさん、、、今回は、頻出度が高めの野菜類の単語を集めてみました!
知っているようで意外に知らない、顔のパーツの韓国語。知っていれば痛みを説明したり、お化粧の話をしたりと、日常会話で役に立ちます。ここでは、そんな顔のパーツに関する韓国語をご紹介します。
せっかく韓国に行くなら、韓国語で挨拶してみませんか?旅行先や留学先で毎日使えるさまざまな挨拶表現があります。そこで、知っておくと絶対便利な10個の韓国語の挨拶表現をご紹介します。
語学留学の場所って重要ですよね。どうせ行くなら楽しくて英語が伸びやすい環境がいい!そんな方に是非おすすめしたい場所がカナダのウィニペグです。ここでは、留学経験者の私がウィニペグで勉強する魅力についてお伝えします。
カナダのマニトバ州にある比較的小さな町ウィニペグ。バンクーバーから離れた小さな町に隠された魅力は何なのか。今回は私が一年間留学したウィニペグという町を紹介します。
旅行先や、留学先で急に体調を崩して病院に行かなければいけないこともあるかも。そんな時、自分の体調を正確に医者に伝えられるかどうかはすごく大切です。今回は知っておくと便利な韓国語表現を紹介します。
現在、閲覧しているサイトはTHE RYUGAKU [ザ・留学]を不正にコピーしています。 サイトの安全性及びこのサイトの内容に、当社は責任を負いかねます。
下記のリンクより、THE RYUGAKU [ザ・留学]の公式サイトから情報を閲覧していただくことをお勧め致します。